13日午前1時ごろ、成田空港の映像には、暗闇の中で光る消防車のライトや車両の後ろにいる人の姿が映っていました。

数分後、成田空港に白い機体の飛行機が着陸しました。

滑走路に止まったのは、アメリカのアトラス航空の貨物機。
機体の不具合を知らせ、午前1時ごろ成田空港に緊急着陸したのです。

飛行機は着陸する時、タイヤが破損し、交換作業のため2本しかない滑走路のうちA滑走路が閉鎖されました。

約7時間がたった午前8時に運航が再開されました。

乗員7人にけがはありませんでしたが、国交省は詳しい原因などを調べています。

実は、ここ数日の間に成田空港で起きたトラブルはこれだけではありません。

12日午前7時半ごろには、B滑走路で乗客・乗員合わせて276人が乗るシンガポール航空機から着陸直後、煙が上がり立ち往生しました。
現場付近からゴムのかけらが見つかっていて、タイヤのパンクとみられています。

けが人はいませんでしたが、この事故でB滑走路は一時閉鎖されました。

さらに、11日午後5時半ごろ、アゼルバイジャンのシルクウェイ・ウェストの貨物便が離陸しようとした際にタイヤから煙が出たため、離陸を取りやめる事態が発生。

成田空港で、11日から3件相次いだ離着陸する航空機のトラブル。

利用客からは「怖い。焦っちゃう」「なすがまま。何もできない、中にいる人たちは」と不安の声が上がりました。

なぜ、事故が続けざまに起きたのでしょうか。

航空評論家の小林宏之氏は、「航空各社の機体に機械的なトラブルが個別に生じたものとみており、成田空港特有の要因ではない」とコメントしています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。