週末、長野県内で車両火災が2件起きました。いずれも車内に置いてあった「モバイルバッテリー」から出火した可能性があるということです。NITE(製品評価技術基盤機構)は「熱の影響で発火する可能性がある」とし、特に夏場は車内に放置しないよう呼びかけています。
車から煙が上がっています。車内にも充満し中をうかがうことができません。
5月5日午前10時頃、長野市のコインパーキングで車両火災が発生。駐車場の利用者が消防に通報しました。
消防が到着―。
「離れてください」
車には鍵がかかっていたため、窓を割って放水。すぐに火は消し止められました。
車の所有者は県外からの観光客で出火当時は車から離れていて、けが人はいませんでした。
車両火災の原因は?
車両の後ろが激しく燃えていました。
近くに置いてあったのが、スマートフォンの充電などに使うリチウムイオン電池内蔵タイプのモバイルバッテリー。
消防は車内に放置されていたバッテリーから出火した可能性があるとみて調べています。
県内では5月4日にも佐久市内でモバイルバッテリーが火元とみられる車両火災が起きています。
衝撃を加えたり高温の状況で放置したりすると火が出る可能性があると製品評価技術基盤機構・NITEが注意を呼びかけています。
NITEの実験映像。夏場、車のダッシュボードに放置したままにすると、徐々に変形していき、煙が上がります。
そして、火が出ました。
一般的にモバイルバッテリーは45度以下での使用・保管が適切とされています。
JAFによりますと、気温35度の場合、車内の温度は1時間ほどで50度を超えます。
ダッシュボードは70度以上になるということです。
5月5日の長野市の最高気温32.9度、車内は45度以上になっていた可能性があります。
NITEは特に夏場などはモバイルバッテリーを車内に放置しないこと、また衝撃を加えないことを呼びかけています。
NITE 山崎卓夫さん:
「(多くの製品が)40度を超えるような条件に置くと、最悪、破裂して発火する可能性があります。特に自動車内ですとか、熱がこもるような場所では気温よりも思った以上に温度が上がっていて大変危険」
モバイルバッテリーの利用者:
「無意識に(車の中に)置きっぱなしにしていたかも。熱くなると危ないのかなと思ったけど、あまり意識していなかった」
「ちょっと怖いですよね。(直射日光を当てずに)暗くできるように専用のケースに入れている」
高温や衝撃以外でも火が出るケースがあります。
2024年2月、東京・山手線内で乗客の男性の鞄の中に入っていたモバイルバッテリーが発火。
男性は「熱い」などと言いながらバッテリーを床に投げて立ち去りましたが、けが人などはいませんでした。
再びNITEの実験映像。
充電していただけにも関わらず、発火不純物が混ざっているなど「粗悪品」の場合、発火する可能性があるということです。
NITEはインターネットなどで安い製品を買う場合は注意してほしいとしています。
NITE 山崎卓夫さん:
「高温下に長時間保管したりせずに、落としたり、曲げたり、強い力がかからないように丁寧に扱っていただいて、事故が起こらない工夫をして気をつけて安全に使っていただければ」
どこでも充電ができる便利なモバイルバッテリー。
しかし、火災につながる恐れも…。
取扱いには十分注意が必要です。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。