北九州市のマクドナルドで中学3年生の男女が殺傷された事件。
19日、警察は現場近くに住む40代の男を逮捕しました。

この記事の画像(11枚)

「めざまし8」は、逮捕の一報が出る前日の18日に、元徳島県警捜査一課の秋山博康氏と事件現場を取材。その犯人像を追っていました。

秋山氏がまず分析したのは逃走経路です。マクドナルドを出て北の方角へ行ったとみられる犯人。

店の北側にある空き地を抜けると、左側に路地があります。秋山氏は犯人がこの路地の方向に逃げた可能性があるといいます。

元徳島県警捜査一課 秋山博康氏:
犯人の逃走、一概には言えないですが、左回りが多いんです。
運動会の時に、徒競走で左に回るでしょ?子供の頃から。犯人は徒歩で逃げる場合、ついつい左回りに逃げる癖があるんですよ。

路地を通り過ぎると、見えてくるのはバスの停留所。
しかし、犯人は凶器を持っており、また返り血などが服についていた可能性があることから、バスや電車に乗ったということは考えにくいといいます。

事件現場に見られた“変化”

さらに、北に進むと、目に付いたのは、郵便局に備えられた防犯カメラです。

元徳島県警捜査一課 秋山博康氏:
ここは現場から100mくらい、歩いても1分かからない。
そしてむこうへ逃げたか、こちらへ逃げたかということ(を知るために)やはり、この防犯カメラは非常に重要ですよ。
「防犯カメラのリレー捜査」というのは、郵便局の防犯カメラよりさらに北に歩く、そしたら次に駅前の防犯カメラを解析する…と、順次リレー的に防犯カメラを解析していくと。

捜査の中で非常に重要になるという、防犯カメラのリレー捜査。こうした捜査が逃走ルートを割り出し、逮捕につながったのでしょうか。

また、併せて重要になるのが、周辺の住民に聞き込みを行う、いわゆる「地取り捜査」です。
しかし、この捜査員にも変化がみられていました。

17日には現場周辺に多くの捜査員の姿がありましたが、18日、取材をした数時間の中で捜査員の姿を見ることはありませんでした。

元徳島県警捜査一課 秋山博康氏:
(警察は)もう犯人を特定して証拠固めして逮捕状を請求する、そういう段階にきたら無駄な聞き込みはしない。

つまり、この時点ですでに警察は犯人の目星をつけており、聞き込みが不要になっていた可能性も…。

また、今回の事件では防犯カメラ映像の公開が近隣住民などから求められていましたが、警察はこれまで映像公開は行っていませんでした。

その理由についても、秋山氏はこう話していました…。

元徳島県警捜査一課 秋山博康氏:
防犯カメラが現場にたくさんあったんですよ。車は多くて歩く人が少なかった、徒歩で逃走だとかなり目立ちますよね、黄色いサンダルだということですし、行き交うドライブレコーダーに動きが映っている可能性は高いと思います。
警察が映像公開に踏み切るのは「容疑者が特定されておらず情報を求めるため」。このことからも、すでにある程度絞り込んだ捜査をしていると思われます。犯人が特定されているのに、映像を公開すると犯人は逃亡してしまいますので。

警察は、これまで通り魔的な犯行の可能性もあるとみて捜査していましたが、秋山氏によると通り魔は道端で犯行に及ぶことが多いため、「通り魔だけではなく別の可能性」もあるといいます。

今後の捜査と、容疑者の供述に注目が集まります。
(「めざまし8」12月19日放送)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。