5月3日、「博多どんたく港まつり」が開幕します。

初日のパレードを彩る傘鉾(かさぼこ)の「御神入れ」が4月29日、櫛田神社で執り行われました。

御神入れには「博多どんたく港まつり」の源流とされる民俗行事『博多松囃子(まつばやし)』の振興会の関係者など約60人が参列しました。

博多松囃子は845年の歴史を持ち、古式傘鉾は振興会が江戸期の絵図をもとに復元したものです。

傘鉾の「垂れ絵」をくぐると無病息災のご利益があるといわれていて、沿道の観客にも人気です。

◆博多松囃子振興会 楢崎尚弘 会長
「とにかく安心安全で、今年もにぎやかしく、昔にかえって練り歩きたい」

「博多どんたく港まつり」は5月3日に開幕し、今年のパレードには台湾やマレーシアなど海外の団体も参加します。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。