対馬市の神社で中世に起源をもち、日本で唯一現存する「命婦の舞」が奉納されました。

対馬市峰町の海神神社の大祭で奉納された巫女神楽「命婦の舞」です。

対馬で600年以上前から続く伝統芸能で、太鼓を打ちならしながら、祝詞を唱えたあと、古風な神楽に合わせて厳かな舞を四方に奉納しました。

女性の神職である「命婦」の名前がつく神楽は国内で対馬にだけ残っていて、国の選択無形民俗文化財に指定されています。

神事のあとには氏子が神輿を担いでお旅所までを練り歩きます。

海岸では宮司が「ズキ」と呼ばれる小さな貝を海に放ち、豊漁などを祈願しました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。