新庄剛志監督3年目となったファイターズ。2年連続リーグ最下位からクライマックスシリーズ(CS)進出と大躍進を遂げました。チームOBでプロ野球解説の鶴岡慎也氏に、大躍進の要とCSの展望を聞きました。

大躍進 一番の要因は「選手層の厚さ」

――躍進の要因は?
 これはハッキリしていることが1つあります。去年までと全然違うのは選手層の厚さです。

 開幕直後からシーズン最後まで状態の良い選手は、ほぼいないんですよ。状態の良い選手が代わる代わる出てきたのが、ファイターズが勝っている要因です。

 春先は万波中正選手が調子良かった。後半戦はフランミル・レイエス選手と清宮幸太郎選手。野手だけじゃなくて、投手では抑えの田中正義投手がバテた時に柳川大晟投手が上がってきました。

――ことしは若い選手が台頭した。
 特に目立つのがソフトバンクから移籍してきた水谷瞬選手です。

 小久保裕紀監督は水谷選手を活躍する力があると認めていました。その中でもホークスはチャンスを与えられないチームなので、ファイターズに移籍してチャンスをものにした。

 キャッチャーの田宮裕涼選手が春先に頑張ったのが、ファイターズ躍進の要因の1つだと思います。

――後半戦も強さを見せた。
 1つは清宮選手とレイエス選手の活躍だと思います。

 交流戦でチームの勢いが少し落ちましたけど、彼らが上がって再加速していった。

 打線の軸がしっかりしていたら、周りを固める選手は調子の良い選手を使えばいいんです。この清宮選手とレイエス選手の3番、4番を固定できているのは大きいですね。

新庄監督の“絶妙なマネジメント力”

――新庄監督はSNSを使って選手をよく褒めます
 レイエス選手を春先に体のキレが悪いと思ったらすぐにファームで調整させました。その時にSNSで「レイエスが後半戦のキーポイントになってくる」と言って、実際にそうなっている。

 新庄監督はファーム調整期間をネガティブではなく、ポジティブに変えている。選手がファームに落ちるときに、しっかり声をかけていると思います。選手がやるべきことを明確にしている感じがある。

 上がってきたら、すぐに結果を残せる体制、タイミングを整えていると思います。

――一方で清宮選手に対しては厳しい。
 性格を分かっているから、かける言葉も変わってきますよね。

 新庄監督の「清宮選手を絶対に慢心させない」という思いは感じます。清宮選手に対しては、栗山英樹前監督からの続きみたい感じもしますね。

――コーチたちとのコミュニケーションは?
 メディアを通してコーチが悪かった時には「コーチが悪い」とコメントします。

 なかなか言いづらいと思いますよ。清宮選手が走塁ミスをした時に、あえて「代田建紀コーチが悪い」とコメントをして、選手をかばった形になった。

 これを選手が見たときに、代田コーチに対して『申し訳ないな、ちゃんとやろう』となる。巧みなコミュニケーションだと思います。

 もちろん、代田コーチには裏でフォローをしていると思います。

現在2位 CS本拠地開催へ…第2ステージのポイントは『外国人打者』

――ファーストステージの相手は楽天かロッテに絞られました
 相手が楽天でもロッテでもことしは相性がいいので、普通にやればいいと思います。ローテーションは相性のいい投手がいくと思います。特に一戦目を投げる投手は大事になりますね。

 ファイターズは若い選手が多くて緊張をしないと思うので、勢いのままいけると思います。エスコンフィールドの試合は守りから入れる。ファイターズは守りのリズムを打撃につなげていくので、ファイターズにとって有利なことしかないはずです。

――ファイナルステージは敵地でソフトバンク戦。
 ソフトバンクは、ここ最近ファイターズに勝てていないので、小久保監督は嫌だと思います。有原投手、モイネロ投手の2枚看板を後半戦に打っているのは心強い材料だと思います。

 短期決戦は何が起こるかわからない。小久保監督は選手時代にCSで逆転されていることを経験しているので隙は無いと思いますけど、ファイターズは不気味だと思いますよ。

――鍵となる選手は?
 レイエス選手とアリエル・マルティネス選手の外国人打者がキーになると思います。ソフトバンクは外国人打者がいないので、彼らの爆発力で変わってくる。

 CSは外国人打者2人の調子次第だと思います。先発は頭数も揃っていて中継ぎも厚いので、投手陣はソフトバンクと比べても遜色はないと思います。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。