仙台市青葉区川平にある「本郷だるま屋」。約200年前から続く伝統工芸「松川だるま」を今に伝えています。

作業にあたるのは10代目の本郷久孝さんと妻の尚子さん。1年間に約5000個のだるまを作るそうですが、年末年始は最も注文が多く、この時期に2000個ほどを作るといいます。

鮮やかな群青色が印象的な松川だるま。江戸時代の武士が好んだ色で空と海を表現しています。また、四方八方を見守るため、はじめから両目が入っているのも特徴です。

本郷だるま屋10代目 本郷久孝さん
「今年もいろんなことがありました。地震とかいろんな災害がありました。来年こそはもっといい年になりますようにと、祈念しながら筆を取っている」

だるま作りの忙しさは、来年1月14日の「どんと祭」まで続くということです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。