福島第一原子力発電所で行われている燃料デブリの取り出し作業は、ロボットのカメラが故障し、再び見通しが立たなくなりました。

福島第一原子力発電所2号機では、9月10日から廃炉作業の“最難関”とされる燃料デブリの取り出し作業が始まりました。

3グラム以下の燃料デブリを事故後初めて外に持ち出す計画で、早ければ17日にも燃料デブリをつかみ上げ、採取する予定でした。

しかし、関係者によると、17日朝の最終確認で、ロボットの先端部分に取り付けた燃料デブリの位置を確認するためのカメラが故障し、映像が受信できなくなり、再開の見通しは立っていないということです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。