岩手県内は8月27日夜、線状降水帯が発生して記録的な大雨となり、盛岡市では中心部など中津川の流域に一時避難指示が出されました。

今回の記録的大雨、なぜこれほど雨が降ったのか吉田裕美気象予報士の解説です。

吉田裕美気象予報士:
27日夜の雨は秋雨前線がもたらしたものですが、台風10号の間接的な影響によって予想以上に雨雲が発達しました。

台風から離れていても大雨が降るというのが今回の台風のポイントになります。

27日夜の天気図を見ると北日本から日本海に秋雨前線が伸びています。
この前線に向かって台風10号からの暖かく湿った空気と、日本の東にある太平洋高気圧からの暖かく湿った空気が大量に送り込まれました。

それが岩手県内の北上高地にぶつかることで活発な雨雲が発生しました。

27日午後5時半の雨雲の様子では、盛岡市付近から北北東に向かって線状に伸びた雨雲が存在しています。

これが上空の風に乗って北北東の方向に進みました。
同じような場所を通過したことになるので線状に伸びた地域に大雨をもたらしたんです。

28日は雨のピークは超えましたが、暖かく湿った空気の様子を見ると、赤台風からの暖湿気流が28日も流れ込んでいる様子が分かります。

29日・30日にかけて台風本体に近い湿った空気がたくさん入ってきます。

30日の時点で台風の中心はまだ九州の辺りにある予想ですが、今回は台風の位置にとらわれず台風から離れていてもしばらくは強い雨に警戒が必要です。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。