NHKのラジオ国際放送・中国語ニュースの中で、「尖閣諸島は中国の領土」と原稿にはない不適切な発言がありました。発言したのは40代の中国人スタッフです。
なぜ、このようなことが起きてしまったのでしょうか。

公共放送のNHKラジオから飛び出した「尖閣諸島は中国の領土である」という耳を疑う発言。

NHKによると、この問題発言があったのは19日午後1時過ぎのこと。
ラジオ国際放送と日本国内のラジオ第2で生放送されていた中国語のニュース番組の中で、中国籍の40代の男性外部スタッフが発言したということです。

番組ではこの日、靖国神社で見つかった中国語の落書きに関するニュースを紹介。
その直後に、この中国籍スタッフが沖縄県の尖閣諸島について、「中国の領土」などと原稿にない発言を約20秒間放送に乗せたのです。

この一件が報じられたとたん、中国のSNSには「ハハハ、よくやった!」「その通り!」「勇気ある在日中国人だ!」など称賛の書き込みが相次ぐ事態に。

一方、政府の公式見解とは全く異なる発言が公共放送のNHKでされたことに、日本国内では…。

自民党・松山参院幹事長:
事実であれば遺憾なことだと思う。

国民民主党・玉木代表:
徹底調査をして厳正に対処すべき案件だと。

この「尖閣は中国領」発言はどのように行われたのか。

実はNHKによると、当該の中国籍スタッフは、今から22年前の2002年から、ニュース原稿などを中国語に翻訳したり、読み上げを担当していたといいます。
問題の発言が行われた時もデスクが事前に翻訳内容をチェック。
生放送中も立ち会っていたといいますが、発言を止めることはできませんでした。

上智大学文学部新聞学科・音好宏教授は「問題が起こった背景の説明がNHKには求められる」としたうえで、「問題はNHKの国際報道ということ。日本で起こっていることを正確に伝えるということが非常に大事な放送サービス。確信犯的な中で、こういうふうな発言をされたのであろう」と話しています。

NHKは「当該のスタッフはこれまで、このようなトラブルを起こしたことがなかった」としていて、「発言の意図は分かっていない」と回答。

そのうえで、NHKは「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くおわび申し上げます。再発防止策を徹底します」としています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。