夏の風物詩といえば「花火」だが、現在は苦情対策などで、都内は公園での花火の利用を禁止している場合が多い。
そんな中、“夏休み期間限定”で、公園での花火を解禁する動きが広まっている。
また、近所迷惑防止になる最新の手持ち花火も出てきているようだ。

都内では多くの公園が花火禁止

夏休みに家族で楽しんだ思い出がある人も多い「手持ち花火」だが、都内の公園入り口を見てみると、「花火など火気厳禁」との看板が。

この記事の画像(11枚)

都内では花火の利用を禁止している公園が多く、目黒区や板橋区などはすべての公園で花火が一律原則禁止だ。

子どもと公園に遊びにきていた親たちは、「子供のころはもっといろんな所でできたので、ちょっと残念」「もっと(花火)できるところあるといいかなとは思いますけど」と漏らす。

そんな、「花火を楽しみたいけど楽しめる場所がない」という困惑の声に、“夏休み期間の花火解禁”の取り組みが広がっている。

東京・港区では区民からの要望も多く、2023年から夏休み期間中、指定の公園などで手持ち花火が出来るように“限定解禁”した。

東京・港区の担当者:
公園で花火をさせてあげられたらということもありまして、公園で花火を認めるということに踏み切りました。

こうした取り組みは港区以外にも、千代田区のほか、2024年から杉並区でも始まった。

しかし、この“花火解禁”には苦情対策などで課題もあるという。

東京・港区の担当者:
(去年は)利用ルールが守られないことでの苦情もいただいたんですけれども、(周知など)工夫をした上で今年度から本格実施することにしております。

“煙が少ない”最新花火が人気

一方、夏の花火“限定解禁”の動きについて、創業76年となる花火問屋の店主を取材。

花火問屋の店主:
業界全体として、その方向は有り難いことですよね。

さらに、「煙を出したくないっていうお客さんたちが多い」とのことで、近所迷惑にも配慮した、煙が少ない花火が人気だという。

店頭に並ぶ、約500種類の花火の中から“夏のイチオシ手持ち花火”を聞くと、「ロングゴールドスパーク60」とのことだ。

その特徴は、パッケージにも書かれた“煙の少なさ”。通常の花火と比べてみてもその煙の差は歴然だ。

ほかにも、1本で驚きの変化を見せる花火が…。

この「20変色ススキ」は、「国内生産最高の変化数」とのことで、約2分間で20回もの変化を楽しめる花火だ。

花火問屋の店主:
煙の匂い、あとはその音、そういう楽しみ方ができてるっていうのは、日本人の独特の感性だと思うんで、これはやっぱり残していかなきゃいけないなと思いますね。
(「イット!」7月25日放送より)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。