2004年7月13日に発生した7・13水害。堤防が決壊するなどして15人が亡くなったほか、住宅の被害は 全壊と半壊が合わせて5000棟を超え、8000棟以上が水に浸かりました。
【阿部倭記者リポート】
「7.13水害から今日で20年が経ちましたこちらには献花台が設けられ犠牲者を悼み多くの花が手向けられています」
1日に400ミリを超える記録的な大雨で刈谷田川が増水し現在の長岡市中之島では堤防が決壊3人が犠牲になりました。
【黙祷】
【献花に訪れた人は・・・】
「うちも大規模半壊だったのでここら辺の皆さんその当時頑張ろう頑張ろうねといいながら泥を出したりしてたので今こんなに(きれいに)なって夢のよう」
【齋藤正昂アナ リポート】
「被災から20年のことしは被災当時の写真が展示され被害の甚大さを伝えています」
【訪れた人は・・・】
「この子も生まれていなかったのでどんなだったかなって言うのを一緒にあらためて感じに来ようかなと思って(来た)」
【子どもは・・・】
「事前に体育館とか避難する場所に行ったりはできると思います」
9人が犠牲になった三条市。20年が経ち水害を知らない世代が増えています。
【三条市 滝沢亮市長】
「これを決して風化させてはならないんだとメッセージを出し続けていきたいいかなければならないと感じている」
水害の教訓を後世に伝えるために・・・五十嵐川の堤防が決壊した時間にあわせて犠牲者に黙とうが捧げられました。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。