東京電力福島第1原発=2022年8月21日午後1時20分、本社ヘリから

 東京電力は13日、福島第1原発2号機の溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の試験取り出しに向け、格納容器の貫通部を塞いでいた堆積(たいせき)物の除去作業が完了したと発表した。

 除去作業は1月に始め、棒状の装置や高圧水を使って、配管の奥に堆積物を押し流した。3月末に完了する予定だったが「現場で取り出しにくいところがあった」(東電)として約1カ月半遅れた。

堆積物除去後の状況。貫通部の手前から奥側を撮影=原子力損害賠償・廃炉等支援機構提供

 東電は当初、貫通部からロボットアームを差し込んで取り出す計画だった。しかしアームの製作に時間がかかることなどから、アームより細い伸縮性のパイプを使い、釣りざおのような器具を垂らす工法に変更。取り出し時期を2023年度内から今年10月に延期した。今後は取り出し装置の製作や訓練を進める。東電は取り出し時期について「進捗(しんちょく)に応じて早まる可能性もあるが、工程を精査する」とした。【木許はるみ】

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。