11月に入りました。今シーズンの降雪量は、平年並みか平年より多いとの予測がされています。国の名勝にも指定されている福井市の養浩館庭園では、雪のシーズンを前に、恒例の雪つりの作業が始まりました。
養浩館庭園では、少しずつ木々の葉が色づき始めてきました。
庭園の雪つり作業は、毎年、この時期に行われていて、約2週間ほどかけてマツやツツジ、モチノキなどの木に雪つりを設置していきます。
1日は、庭師として養浩館庭園を管理している森口朝行さんが、マツの木に約7メートルの竹の支柱を立て、わら縄のバランスを見ながら丁寧に作業していきました。
今シーズンの降雪量は平年並みか平年以上と予測されていますが、養浩館庭園では、
景観が良くなるよう元々、わら縄の本数を増やしていて雪対策にもつながるといいます。
森口さんは「よりしっかりと雪を支えられるような雪つりをしていきたい。秋と冬が入れ替わるタイミングで雪つりが出来ているので、季節の移り変わりを感じながら(庭園を)見ていただけたら」と話します。
庭園は12月1日までライトアップが行われていて、雪つりと紅葉のコラボレーションが楽しめます。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。